しばらく実家に帰ってましたが、東京に戻ってきました。
いや~~いろいろ問題もあるけど、なんやかんやで面白いなって感じです。
お墓とかさ…いるのかな?これからの時代…???とか、まあそんなアレコレです。そのことについてもこの一年くらいで考えがガラッと変わってしまってて、自分の変化に笑ってます。
いや、ちょっと前までそういうことにものすごく執着してたんですよ私…十数年前に亡くなった愛犬のお骨をまだ実家に置いてもらってるんですよ…。家族がペット霊園に納骨しようと言っても、泣いて拒んでたんですよ。
けど先日話し合った結果、今年、散骨する予定になりました。とても心が晴れやかです。
ではお父さんのお骨はどうするかな???ってところです。個人的には、どっちでもいんじゃないかなー、どっちにしろお父さんはお墓にいるわけでもお骨に宿ってるわけでもなく魂なので…って気持ちになってます。執着心の塊みたいな人間だったのに、ほんとすごい変化だ…。
こういう心境の変化に、ずっと続けてきた断捨離が大きくかかわってるのは間違いないと思ってます。
さて、いつものあれですが、3/29はてんびん座の満月ですね。
満月は手放し・断捨離・デトックスなどに適したタイミングということですが、てんびん座は人間関係に関する星座なのでその辺を整理するのにぴったりかもしれませんね。
いらない電話番号やアドレス登録、名刺、メール、手紙や年賀状などを手放すといいかも。
あとは風水だと縁は布類に宿ると言われているしちょうど衣替えの時期でもあるので、衣服の整理にもぴったりなのではないでしょうか。
てんびん座は美的センスやバランスの星でもあるので、自分の生活や自分の中で何かいまいち美しくないと感じるものや偏ってるものがあったら見直したり整えたりするのもよさそうです。
何かしら課題や選択すべきものがあったとしたら、このてんびん座満月のタイミングで「いい感じがする方向、より軽やかに感じる方向」「美しいと感じる選択」に向けて決断したり話し合ったりするのもいいかもしれませんね。(そうしたらやっぱ「お墓っていらねえな」ってなるのかなー??それともやっぱ「あったほうが安心、収まりがいい」になるのか…???ちょうど今日、母が親戚たちと話し合いするそうなので、どっちにしろ結果が楽しみです!)
今日はまだ満月前ではありますが、東京は春の嵐となっています。雨の日は水回りの掃除にもぴったりなので、そのへんもやっておこうと思います。
ではでは、お互いによいてんびん座満月を迎えましょう~~~