昔からよく「悩みは寝たら消える」「悩むより寝よう」って言葉を聞いてきたんです。
そのたびに「そんなのウソだ!イキがりやがって!」とか、「それはあなたが特別能天気なだけでしょ・・・うらやましい」とか、「そんなの詭弁だ!寝たって問題なんて解決しない!」とか思ってきたんですけど・・・
それがね、そういや気づいたら私もなんとなく「悩みは寝たらだいたい消える」っていう感覚がなんとなく分かるようになってたんですよ。不思議なんですけど。
以前は常に悩みや苦しみや自分ではどうしようもない問題ばかりで、寝る前は「起きたら明日だ・・・またしんどい一日が始まるんだ・・・寝たくない・・・」とか絶望してたし、起きたら「ああまた地獄だ・・・つらい、学校に(または仕事に)行きたくない・・・」って絶望してたんですけども。
ここ最近はそういえばそういう絶望感ってないなあと。
とりあえず寝たらけっこうすっきりしてるなあと。
環境とか問題はそんなに変わってない場合でさえも。
それになんか・・・寝たら問題がわりとどうでもよくなって、問題がどうでもよくなったらいつの間にかその問題自体が解決してたりして。
結局何事も自分次第、自分の気持ち次第なのかなー。
スピ的には「引き寄せの法則」とか言われるようなアレなのかな。
自分が問題にしなければ問題は消えるっていう・・・。
で、ちょうどこないだ、こういう記事が話題になってたのですが↓
深い眠りによって脳内の老廃物が洗い流されていることがわかった:研究結果
うおお・・・脳髄液で脳内の老廃物を洗浄・・・睡眠は脳のお掃除の時間だったんだ!
てことはいい睡眠がとれないと、脳はゴミだらけのままなんだ・・・。
あーー以前のあの問題だらけだった頃の、起きた時のどんより汚物にまみれたようなあの感覚がよみがえってくる・・・。
いやマジこれなんじゃない?
問題って脳によるんじゃない?
寝たら脳が洗浄されて、脳がきれいになると問題もきれいになるんじゃない?
脳がちゃんとお掃除できてて正常だったら問題は勝手に解決していくもんなんじゃない??
やっぱり「寝たら悩みは消える」って本当のことだったんじゃない??
いやでも私はつらいつらい学生時代から寝てはいたんですよ。睡眠時間はそこそこ取れてたんです。
現実がつらいことばかりだったからか逆に夢見はまあまあ良くて、夢を見ることだけが楽しみなくらいだったんです。(夢って睡眠時のものだけじゃなく白昼夢というか妄想や空想も含めてですが。)
だから寝てる間に脳のクリーニングもしっかりとされてたはずなんだけど・・・?
ここで大嶋信頼先生のミラーニューロンの話になるんですが、
もしも私が脳のネットワークを通じて他人の脳からゴミや汚物を流し込まれつづける役をやらせれてたのだったら・・・
必死に脳をクリーニングしても追いつかなかったんじゃないでしょうか?
むしろ睡眠時は自分のゴミより人から流し込まれてくる汚物をクリーニングすることでいっぱいいっぱいだったとか。
そうやって睡眠時も覚醒時も脳はゴミ処理にフル稼働してたのかもしれない。
だからいつもいつも脳が疲れてて、眠くてしょうがなかったのかもしれない。ミスばかりだったのかもしれない。ほんと学生時代とかやばいくらいいつも眠かったんだよなー。
じゃあ睡眠どうこうより、まずはそのゴミ処理班というカースト底辺から抜け出さないとどうしようもないってことになるのかな。
そして今、私はなんとかその層から抜け出せたということなのかな・・・!
うう~~~ん
まあとにかく睡眠は大事ですよね。
風水でも「運は寝ている間に作られる」っていうし。寝具にはお金をかけていいものを使おうっていうし。
とりあえず、寝たら問題は解決するのが本来正常な状態なのだ、っていうことを自分にとってのデフォにしていこう。
脳や「無意識」が水面下で勝手に問題解決してくれるのが普通であり、寝ても問題解決しないっていうことは脳や「無意識」がうまく機能していないっていうことだから、問題に対処しなきゃと必死になったり絶望したりするよりも、まず脳を整えたり休ませたりする方向に働きかけよう。
いやーそう思うと人生ってけっこう簡単なのでは?
こんなに簡単でいいのかなって思うけど、でもけっこうみんな本気で「寝たら解決する」って言うんだもんな。
寝て解決するくらいの悩みなんて悩みじゃないよ!って思ってきたけど、なんでみんなそんなにお気楽なの?って思ってきたけど、でもみんなにはマジでそれが普通だったりするみたいなんだもんな。
そういや推しも「問題があったら僕はとりあえず寝ます」って言ってたな。推しの言うことは信じないとな。
私たちがつらい思いをして必死に生きてきた間にも、みんなはけっこうラクにのうのうと生きてきたんですよきっと・・・。くやしいな。
私たちももうそうやって生きていいのでは!?ってほんと思います。
そういえばこないだこのバズツイを見て・・・
睡眠専用GABAチョコを見つけたんで先週試してみたんだけど、すっげー寝た感がある!眠りが深いのかな?睡眠時間短くてもいつもより寝た感じで、昨夜いつも通りに寝たら今朝はアラーム前に起床したw
味もミルクきいてて好き☆3粒目安だけどもっと食いたい。原稿マンの味方をありがとうグリコさん! pic.twitter.com/iYiwjFgdQF— 村咲くう🥚3日目・南ニ18b (@fujimashiqoo) October 1, 2019
↓このチョコさっそくスーパーで買って食べてみました。
効果があまりよくわからないといいつつ、私はなんだかんだでその後も常備しているんですがw
あ、人によっては効きすぎ注意みたいです。
話題のGABA for Sleepという睡眠チョコ、昨夜2粒食べて就寝したところ効きすぎて今も眠い。身体がベットからへばりついて離れない、睡眠導入剤を摂取し過ぎた時の感覚。寝起きスッキリという人もいるみたいだけど、私は真逆なので1粒(通常3粒)で充分だと思った。夢なんか見なかった。これからも買う。
— おりえ🍲 (@orie13a) October 21, 2019
↓それと、このバズツイも見て・・・
体調メンタル全ボロクソなオタクが睡眠薬でも盛られたんか?!?ってくらいスムーズかつ秒で寝付けて安らかな睡眠だけは確保できたのはこのブツのお陰なのでシェアします pic.twitter.com/RxrTy7KXzR
— タヒ (@okfxxku) November 19, 2019
↓このクナイプの夜用ハンドクリームもドラッグストアで見かけて買ってしまいました!w
ハーブ系の香りが好きなのでこれは普通にハンドクリームとして大好きなやつ・・・。これはとりあえず飽きるまでは使い続けたいです。
睡眠薬を盛られたのかというくらいの効果は私には分からなかったですけど。
これもドラッグストアで簡単に手に入るので興味あったら試してみては。
私普段からわりと普通に眠れるくせに、なんかこういうの見るとついつい試してみたくなるんですよね。
自分では気づいてないだけで本当はあまりよく眠れてなくて、脳がこれらを欲しているのかもしれないな?