今日はしし座の満月、それも皆既月食であり(日本では観測できないけど)、月との距離が近いためにいつもより月が大きく見えるスーパームーンであり、今年初めての満月であるというスペシャルな満月みたいですね!
しし座といえば、自信・自分らしい魅力や輝き・セルフプロデュースやセルフブランディング・自分ならではの強みや個性・こうありたい自己像など、とにかくスポットライトを浴びて輝いてる王者としての自分!!みたいなところに関わっている星座なんですよね。
ということで今日からはちょっとその「自分は何が強みかな、自分はどこでなら一番輝けるかな、自分はどうありたいかな」ってとこを意識して生活してみるといいみたいです。
ただし今は1/17~2/3の冬の土用期間真っ只中、ということで新しいことを始めるのには不向きな時期…
土用期間も、満月から新月にかけての期間も、断捨離や手放しに最適な時期なので、「こうありたい、輝かしい自己像」に照らし合わせ、もう合わなくなってしまったモノや習慣や人間関係や仕事などがあれば感謝しつつさよならして、2/4の立春からのスタートに備えることに徹するのがいいかもしれません。
とくにしし座はなんといっても「王者」なので、「王者」らしからぬ部分、自分の中のずるさや自己否定、エゴなどを手放しておくのが大事みたいです…!
手放すにはその見たくない部分を見る必要があるけれど…。
もしできるなら、そういった部分を洗いざらい紙に書き出して手放してみるのもいいかも。
…まあ土用期間はいろいろな物事や体調が停滞したりして精神的にしんどくなりがちなので、自愛しつつ。
2/3までは準備・メンテナンス・計画を無理なく、でも新しいかっこいい自分をイメージしながら楽しんでやっていきましょう!
いっつもこのブログで言ってるけど、私の個人的な実感としてはやっぱ断捨離が一番確実に開運とか生きやすさにつながってる気がするんですよね…
断捨離すると必ず何かが変わる、って実感しています。
とはいえ私は何度断捨離しようとも、なぜかいつもぐちゃぐちゃの部屋に住んでいるわけなんですけど…。なんでや…。。。
今年から在宅での仕事に戻り大きく生活パターンも変わったので、ちょっとそれのための環境整備とか、これまでの生活には必要だったけどもういらなくなったものの整理とかをこの期間を機にガーーーっとしようと思います。
何にも手をつけてなくて、今まじでひどいことになってるので…
お互い新しい春・新しい自分に向けての断捨離やメンテナンス、がんばりましょう!!!!