ひえ
今日の大嶋信頼先生のブログ(いい人をやめたら、眠たくなった?)で「TCF20の還元」を唱えて脳梁を若返らせると右脳と左脳の電圧差から発作が起きて、睡眠時無呼吸症候群や歯の食いしばりが起きてしまうかも、と書かれていたのですが…
じつは私も最近、睡眠時の歯の食いしばりが起きてて…
ガリィッ!!という、石ころを噛んでしまったような音でびっくりして目覚めてしまうという…
思えば私が元々スピリチュアルとかヨガとかそっち方面に興味を持つようになったのは、そもそも歯の食いしばりがあまりにもしんどかったからなんですよ…本当にしんどかったの。鬱っぽい状態と歯の食いしばりが起きてて、もう生きた心地がしない2年間があったんですよ。
起きてる間も歯を食いしばってるんです。もう逃げ場がなくていつも舌を噛んでるし痛いし常に気になるし、なんかもう地獄でした。
それがここ数年は完治しないまでも、かなり落ち着いていたんですが…。
ええ~~TCF20の還元でまた食いしばりが起きるようになっちゃったのかな???
こわいよ~~~
いやでもまあ大嶋先生が「TXN(てぃーえっくすえぬ)の還元」を唱えると睡眠時無呼吸症候群が改善するかも、と言われてるのでこれでなんとかなるかな。
左右の電圧差が落ち着いてくればどちらにしても発作がおさまるってことだろうし。
少しの辛抱だ。
あ!
睡眠時無呼吸症候群といえば、つい最近こんなツイートがバズってまして。
漠然と死にたいと思ってる人に
最近肺を患ってる人間として、「それ体内の酸素量が足りてない」んじゃないの? と思う。
指先に挟むだけで体内の酸素量がわかるモノがあるんだけど、コレで95以下になると頭使う仕事をできなくなるし、90以下になると生きるのが辛くなる。
80台になると自殺したくなる— Herokey Ave (@ABC1970) February 26, 2020
あなたが漠然と死にたくなってるのは、なんかの理由で酸素が足りなくなってるんじゃないかとすら思う。そのぐらいしんどい。
マラソン後に疲れた感じが永遠に続く、そういう感じになる。
若いのに自殺願望があるというのは、もしかすると呼吸器系の問題かもしれない。病院の呼吸器系に行けと思う。— Herokey Ave (@ABC1970) February 26, 2020
人間、「大麻より酸素」だ。
生きづらいと思ったら、体内の酸素量を指パッチンで即測って、95以下なら即酸素ボンベにお願いするべきだ。酸素はクルぞ。ものすごく即物的に。
もし俺が昭和初期の人なら、もう3回ぐらい自殺してたと思う。それが回避できてる時点で酸素はすごい。— Herokey Ave (@ABC1970) February 26, 2020
なんか若干バズりつつある!
だったら「生きづらかったら『パルスオキシメーター』に聞く」
Amazonで5千円ぐらいで売ってるし、病院でも言えば即対応してくれる。
宣伝することは今はないから、
「パルスオキシメーター」
と呼吸器科の病院を宣伝しておくぞ!— Herokey Ave (@ABC1970) February 26, 2020
凄くわかる。私は睡眠時無呼吸症候群なので、治療前は90切っていたんですよ。仕事出来なくなるし、自殺する事をひたすら考えていた。治療して鬱は治らないけど普通に生活できる様になってきましたわ。
— T点ループ (@tarumann1973) February 26, 2020
ツイ主さんは肺を患ってるせいで酸素が足らず…という話ですが、睡眠時無呼吸症候群の方も同じく酸素不足から鬱になられてたりするみたいですね。
は~~
私もあの頃、なんかもう生きていたくないって思いでいっぱいでしたわ…
つらいから、鬱っぽいから、歯の食いしばりが起きるんだと思ってましたが…
もしかして逆だった??または相互関係だった??
歯の食いしばりを止めたくて、整体行ったり歯医者行ったりマウスピースはめたり、やがてはスピリチュアルカウンセリングとかまで受けに行くようになったんだけど。
もしかして酸素が足りてなかっただけなのかな???そんなまさか…。
とりあえずこのツイートのリプ欄を見ると、呼吸法が効いた、まずは換気して深呼吸、と言ってる人がけっこういて、そういう基本的なとこから大事にしていかないとなーって思いました。
寒いと部屋の換気もおろそかにしちゃうからな~~
風水では朝起きたらまずは窓を開けて「いい気」を入れましょうっていうけど、これ睡眠中に部屋の酸素濃度が下がってるのをまた上げるため、なのかも。「気」ってものの正体、案外すごく科学的だったり医学的だったりしますもんね。
私の歯の食いしばり、いつの間にか軽減していたので(てかあまりにもいろんなこと試しすぎてるので)、何が効いたかはっきりはわかりませんが、やっぱ一番はヨガかなって思ってます。ヨガの呼吸法がうつっぽい症状に効いて、それによって無呼吸症候群とか歯の食い縛りも減ったのかも。
(ちなみにこのツイ主の方は肺の病気ゆえか残念ながら酸素ボンベでしかラクにならない、とのことですが…。また、酸素自体はとりすぎると毒にもなるし酸化・老化の原因にもなるので注意が必要ですが。)
とりあえず「TXN(てぃーえっくすえぬ)の還元」を唱えて寝ること、換気と深呼吸をこまめにすることを心がけていこうと思います。
あ、酸素濃度を測る「パルスオキシメーター」は5000円台からあるし、あと精度はどれくらいなのか分からないけどアンドロイド端末に元々ついていたり、アイフォンもアプリ入れることができたりするみたいです。
デジタル指パルスオキシメータOLED医療用pulsioximetro SPO2 oximetro de dedo Blood Oxygen Saturation Meter&Case