どうでもいい報告ですが、ちょっとだけ早寝をできるようになってます。
といってもあれから二日、12時半と1時に布団に入れた、というだけのことなんですけど。別に早寝といえるような時間じゃないかもしれませんけど。
でも、夜更かし大好きな私はこれまでよほど体調が悪いときじゃなきゃ12時台に布団に入るなんてことなかったので…自分としてはかなり上出来です。
日付が変わる前に布団に入るなんてことはそれこそここ数年で一度あったかないかというくらいなんですが、この調子で12時になる前に眠りにつけるようがんばってみたいです!
とことで今、すごく顔の右半分の肌荒れがひどくて…
もともと歯の食いしばりが右側だけだったんですが、これとも関係しているのかな。
右側だけ食いしばりをするので右顔が険しくなってしまうんですよね。頬もこけてしまうし。右顔ばかり常に筋肉痛みたいなグッタリ感あるし。つらい…
今回、さらに右顔に吹き出物がたくさんできてしまって、大変なことに。
まあ吹き出物も昔からもともと右側のほうが多かったのですが…
同じ顔なのに、右と左で様子が違ってしまうのって面白いもんですね。
陰と陽の違いがここにもあるのかな。
右顔は左脳、左顔は右脳が支配してるというし、さもありなんって感じです…
顔が左右対称な人ってほとんどいないって言うし、右顔はその人の社会性、左顔は内面的な部分を現してるっていいますよね。そして右脳が司る左顔のほうがだいたい優しい顔をしている、とも。
私の顔もまさにその状態なんで、ほんと面白いです。
…いや、面白くない。
こんなのイヤだ!
できるだけバランスよく左右対称な顔になりたいです…!
今の右顔の不調はもしかしたら「TCF20の還元」を唱えていることにも関係しているんでしょうかね??
じっさい大嶋信頼先生も「TCF20の還元」を唱えると歯軋りなどが出てきてしまった、と言われてるし。私もこないだそうなってしまったし。歯軋り以外の何かも起きてもおかしくないですよね。(私の場合は右奥歯で歯軋りするので、その影響が右顔に出てるというだけかもしれないけど)
とりあえず脳梁が若返って右脳と左脳がバランスよく連携取れるようになれば、顔のバランスももしかしたらよくなるのかな…?と、希望は持っています。
ということでまた何かあったらご報告します!
とりあえず今日も早寝したいと思います。