11/6までの秋の土用期間、または11/9から始まる射手座木星期までにいろいろ調整や見直し、断捨離や掃除などをしておいたほうがいいみたいですよ、っていう話を前回前々回書いたんですが、どうでしょう…断捨離とか進んでますか?
できればもうこの土日で完了させてしまいたいところですよね。
私はというと全然すすんでいません。
ところでさっきこのブログへのアクセス情報を見たら、以前書いた「出雲大社東京分祠」についての記事がここ数日でやたらとたくさんの人に読まれまくってるようで一瞬びっくりしました。
もしかしたら神無月というか神在月になるからでしょうか。
神様が年に一度の縁結び会議(神議)のため出雲に旅立ってしまうので旧暦の10月は全国的には「神無月」、一方その神様たちが大集結することになるので出雲の地では「神在月」。
東京から神様がいなくなってしまう神無月であっても、出雲とつながっているであろう「出雲大社東京分祠」さんに行けばむしろ八百万の神様たちに会えるのかもしれません。
それで東京分祠についての記事にもここ数日多くの方にアクセスしてもらえてるのかなあ、と。
もちろん東京以外にも出雲大社の系列の神社は全国にあるだろうから、もし行ける範囲にあるならこの機会にお参りされたらいいかもしれませんね!
とくに縁結び関係のお願い事がある人はこの縁結び会議中がいいのかも。
(今年、神様たちが出雲大社に滞在されてるのは11月17日夕刻から11月24日夕刻までの期間とのこと。)
東京分祠といわず、実際この機会に出雲に行けるという人はぜひリアル出雲大社にお参りされてみてはいかがでしょう。なんか普段は締め切られている神様宿舎の扉が開いていて、姿は見えずともほんとに神様がそこにいらっしゃる感、ファンタジーの世界に入り込んだ感を感じられて面白いみたいです。
いろいろと素晴らしい祭事にも参列できるようですし。
縁結び大会議をしてる神様たちの元に直接縁結びの祈願をしに行けるみたいですし。
私は残念ながら神在祭の時の出雲大社にはまだ行けたことがないんですが、家族が行っててとてもよかったと言ってました。
私もいつかは行きたいなあ。
ちなみに私は分祠だけではなく出雲大社自体に何度も何度もお参りしているにも関わらず、いまだに結婚に関するご縁は結ばれていないわけですが…彼氏すらできていないのですが…。
まあご縁は男女の婚姻に関するものが全てではないので…。いろいろいいご縁には恵まれているとは思うので…。きっとご利益はすごくあるんだと思います…!(このブログいつもこうして自分をなぐさめてばかりですが)
ちなみにちなみに!
こないだ八重垣神社の記事のなかで書いた、水占いの紙が一人だけまったく沈まないままだったというずっと独身の女性は、この出雲大社の神在祭にも縁結び祈願に行ったことがあるみたいなんですよね…それも東京から足を運んで。
それを聞いて「ええ~…神在祭に縁結びの祈願に行ってもご利益なしだったの…?」ってちょっとしょんぼりしてしまった記憶が…。
まあご縁というのは男女の婚姻に関するものだけじゃないですしね…その方はお金や仕事とのご縁はけっこうある感じでした!うんうん、ご利益はあるはず!
というわけで、興味があってなおかつ無理なく行けるという人は実際の神在祭に参加されるのもいいし、それが難しい人は出雲大社のチェーン系列の神社にこの機会にお参りされるのもいいのでは、という話でした。
とりあえず無理して行ったところで自分たちのエゴ意識が望むようなご縁が必ずしも結ばれるとは限らない、っていうことでね…。
あ、私が何度も出雲大社にお参りしてるのは縁結びのご利益を求めて、っていうのももちろんあるにはあるんだけど、出雲大社や出雲という土地が子供の頃からめちゃくちゃ好きだから、っていうのが一番の理由なのでした。地元がわりと近いというのもあるし。
出雲ってすごく気持ちよくておおらかな感じの土地なんですよね。人もすごく優しいし。
行くととてもいい気分になるんです。ご利益がどうのってことを気にするのがあほらしくなるくらい。
出雲というか島根県自体とてもいいところなので機会があればぜひ観光におとずれてみてください。
…それにしてもこの出雲大社東京分祠についての記事、今読み返してみたらすごく痛々しくてキモい内容とカラ元気って感じのイキったオタク文体で(それは今も変わらないけど)、自分がなんだかかわいそうになりましたね…せっかくアクセスが増えてるところだけど、恥ずかしいし消すか書き直したほうがいいか…
それもあれから約一年たつけど相変わらず結婚どころか彼氏もできてないのか…。
まあ大好きな推しがいるおかげでほんと幸せっていうのは変わってないけど。すごく生きやすくなってきてたり、総合的にはとてもいい人生になってきてる感あるけど。
とはいえ、なあ…。
これ読んで、改めてなんかやばいなって思いました。おかげさまでいい振り返りになりましたね…。