頭も人生も大混乱…何とかして生きやすくなりたい!!
何もかもがうまくいかない日々
私、自分では自分のことをけっこう運のいいほうだと思っていたんですが…
最近、とくに今日、立て続けに困ったことが起こり困った状況に陥ってしまいまして。
とってもへこんでいます。
何でこんなにうまくいかないんだろう、運がないな…って思ってたんですが、その原因を冷静に考えてみたところ、
実はただ単に自分の行き当たりばったりで確認や準備をしないという性格というかクセのせいだということが分かりました。
とてもシンプルなことだった…!
な、なにが運だ!?!?
いやこれスピリチュアルに興味ない人からしたらアホか!自業自得か!というようなことでしょうけど、私のようなスピ女はどうしてもすぐ運がどうの神様がどうのとか思ってしまうんですよ。
お恥ずかしいことでございます。
”いい加減”の根底にある「臭いものにフタをしたい」「怖いものを見たくない」
今回のことは自分が何に対しても「まあどうにかなるだろ」って軽く考えてしまうことによる確認ミスが原因なんですが、もう少しその「まあどうにかなるだろ」を掘り下げてみたところ…
私の場合の「どうにかなる」は決して楽天的とかポジティブとかっていう感じではなく、むしろ面倒なことを考えたくない、もしダメだと言われたらショックだから大丈夫かどうかを確認することすら怖い、考えることから逃げたいやるべきことから逃げたい、という気持ちが強くあるようなんです。
そうだったそうだった、こういう思考パターンで子供の頃からずっとだらだら計画性なく生きてきたんですよね…。
何度もこのブログで書かせていただいてる心理カウンセラーの大嶋信頼先生のブログやご本では
「意識的になるからうまくいかない、損得勘定や善悪の判断などをせず快不快で選択し、無意識さんに任せていればうまくいく」
というようなことが説かれていて、私もそうしたい、そうしよう!って思ってやってきたつもりなんですが…
無意識さんやこころといわれるものに任せてのんびりおっとり「快」を選んで生きているつもりでも、じつは根底では恐怖やめんどくささからただひたすらに逃げなければ!というガチガチの思考がばっちり働きまくっていたんだと思います。
うう~~んアンビバレンツ!!
何も考えてないようでこんなに意識的じゃねじくれまくりだし、そのうえ建設的な考えや観察は放棄してるし、そりゃうまくいくこともうまくいかないですよね。
ADHDはやっぱりつらいよ…
これまで自分のダメさ加減をずっと自分で責めてきましたが、以前の記事にも書いたようにADHDという言葉を知り、ADHDだから仕方なかったんだと思うようになり随分気楽にはなりました。
自分が自分を責めないっていうのはほんとに大事なことだと思っています。
ですが、こんな生き方はあまりにもしんどい…生きていくのがつらい。
実務的なことがほんとにまったくできないのです。
生きていくうえで必要な知識が本当に欠けているのです。
今週のスケジュールがどうだったか考えようとしただけでなんだか頭をかきむしりたくなるんです。(スケジュール帳は一応持っているけど活用できない…)
つねにあきらめのような焦りのような、置いてきぼりになっているような気持ちを抱え込んでいるんです。
うっかりミスをやっぱりなんとかしないとどうにもならないし、あと前もって確認・準備するクセをつけないともうどうしようもないなと思い知らされました。
だけどいったいどうすればいいんだろう…
頭の中でいろんなことがこんがらがって、脳みそが常に混乱しているような感じなので、どうすればいいのかと考えようにも途方に暮れるばかり。
とりあえず目に見えるところから整えてみる
で、頭をどうにかするのは私にはちょっともうどうにもお手上げなので、とりあえず少しでも部屋やかばんの中を片付けようと思いつきました。
頭の中や心の中の混乱が実体化したのがこのぐっちゃぐっちゃのお部屋なんだと思うので…。
そこからアプローチすることなら私にもどうにかできるかもしれないので。
しかしほんとに部屋がきたない。
いろんなものが収納されないまま床や机の上に出っ放しだし、まじで何がどこにあるか分からない…
これが私の頭の中を現しているのだとしたらけっこう大変なことになってます。
まあ子供の頃からずっとそうだったんですけど。
あらためて客観的に見たらかなりやばいなって思いましたね…。
う…っ本当に辛くなってきた!
このブログ読んでくれてる方がもし同じADHDだったりするとこの状態すごく共感してもらえるんじゃないかなって思うんですけど。
あなたもきっとすごい部屋に住んでるんでしょ?
すごい部屋に住んでると言って欲しい…たのむ言って、一人にしないで~~~!!
…はぁ…。
…これからしばらく部屋の片づけをするようにしてみて、それで少しでも頭や生活がすっきりしてきたら効果ありってことでまたご報告したいと思います。
ただ、片付けはほんとに子供の頃からの鬼門だったので…三日坊主どころか一日もできないかもしれませんが…
ブログに報告を書くことを励みにがんばってみます!!
…ちなみに今日立て続けに起きたトラブルって自分の確認ミスでキャンセル料が7000円発生したり、同じく確認ミスでいらないものが大量に送られてきてしまったりというようなことだったんです。
人からしたらそれくらいのことでビイビイ言うなっていうようなことかもしれないんですが…でもかなり落ち込んでしまったんですよね…。
簡単な確認さえしておけば避けられたはずのことだったので。
ただ、ここに書くことで少しスッキリしました。文章にするということも頭の中を目に見える形に実体化することになるので、スッキリさせる効果がすごくあるらしいですね。
うん…、べつにそれほど嘆くようなことじゃないなって気がしてきました。
ブログに書いてみてよかった……;;