前回、大嶋先生のブログのADHDのお話についてすごく感動と興奮しながら書いたんですけど伝わりましたでしょうか…
あんま伝わんないですよね
自分でも読み返してなんかよく分かんなかった!
しかし頭かきむしる癖があんのやばいなって改めて思った…
文章がほんと散漫で取り留めないんですよね~~~~~まあADHDだから仕方ないや!
とりあえずちょっと落ち着いて考えてみて、何に一番感動してるかっていうと…
自分にどうしようもない欠落、自力では補充しようのないナニカ、があるのではと思っていたし結局お薬でどうにかするしかないのかな(でも病院には行きたくない)…とうっすら思っていたADHDが、
もしかしたら自分にはほんとは必要なものがないんじゃなくてただ単に「いらないもの」を大量に抱え込みすぎていろんなことがうまくいってないだけなのかも!!って思えるようになったことによる安心感ですね…!
なんかこう、「我が家は狭すぎて寝るとこもないんです…涙涙…。生まれつきめっちゃ貧乏なんです…涙涙…。どうやったらまともな広さの家に住めるんだろう…建てかえるお金も手段もないし…涙涙」って絶望してたけど、じつは普通にみんなと同じくらいの広い家に住んでて、でも物(ゴミ)が多すぎて実質寝るとこもないほど狭くなってるだけだったんだ!うちって別に貧乏なわけではなかったんだ!建てかえは必要なかったんだ!って知ってびっくりしつつほっとしたっていう感じ。
まあそのゴミとかいらない物を無くして整理していく(脳の過活動をしずめる、脳に帯電した過剰な電気を放出する)のがわれわれADHD民にとって大変なことではあるんですけど、でももともとまったく持っていない(脳にもともとの欠陥があってどうしようもない)っていう絶望感と比べたらこれってなんとかできそうな気がしてきませんか…!?!?
大嶋先生のADHDに関する説は根拠が今のところはっきりとあるわけではないので、とりあえず安心感や希望をいただくための自分にとって必要なファンタジーということにしとくとしても。
脳神経の過活動をしずめていけばいいのか…
脳に帯電しまくってる嫉妬エネルギーとかの電気を放電していけばいいのか…
いらないものをこれ以上もらわないようにしていけばいいのか…
これってほんと断捨離なんだよな~~~~!
うーん…ADHDに限らず、やっぱり生きやすくなるためにはまずは第一に断捨離(モノだけではなく精神的なこととか情報とか習慣とか人間関係とか全部!)なんだな~っていろんなことを試したりいろんな知識を得たりしてきて、失敗もしてきた中ですごく強く思うようになりましたね…。
なんとか生きやすくなろうと、なんとか普通の人みたいになろうと、ゴテゴテと飾りや鎧を身にまとってきたわけですが…
あと、自己啓発やスピリチュアルなどいろんなとこをさまよってきたわけですが…
そんなのは本当は必要なかったのかもしんないな。
むしろ一番大事なのは身に着けたものを捨てていくことだな。
そして自分の心に聞いて自分の心に従って生きるってことだな~~。
いらないものを捨てて身軽になって自動操縦で生きてたら、もう勝手に物事がうまく進んじゃうんじゃないかな~~~~!?!?
なんにも足す必要なんかなく。
これってほんとすごいことだ…。
あ、大嶋先生がみんなが「心に聞く」とかをやるようになったら自分たちのカウンセラーとしての職もなくなっちゃう!まあそれでもいい!って書かれてましたが、ほんとにみんながそれやるようになればいつかはきっとそうなるだろうな~~とは思うんです。
自己啓発本とか心理学の本とかも何にもいらなくなるだろなって。
でもねでもね~~~~~~
私たち(生き辛さを感じてる人たち、というかほぼすべての人)の身についたゴミとか垢ってたぶんとんでもない量だったりとんでもない粘着力だったりとんでもない食い込み方だったりもすると思うんですよ…
だってほんと取れないんですもん…
いろいろやってきて、やっぱまだまだ取れてないんですもん。
それもその我が家に溢れかえるゴミたち、自分が溜め込んでるだけではなく他人から投げ込まれてもきてるらしいし…!?!?
(大嶋先生の言う「支配者」からのゴミとか、嫉妬の発作の電気とか…)
そう考えるとこれをキレイにしていくのは今はまだ素人にはちょっと難しいかも!
そういったわけなので、これからもまだまだいろんな人のいろんな知恵や力をお借りして、長年こびりついてた油汚れを高性能洗剤でふやかしたりガシガシこそげ落としたりしながらも新たなゴミはできるだけ家に入ってこないよう拒否し、少しずつ私という家をキレイにしていきたいなあと思っています。
とにかく問題は意外とシンプルみたいだ!って感じですね…
脳みそがいつもぐちゃぐちゃ複雑でしょっちゅうパニックでぼーっとしてていろいろ投げ出したくなってばかりなんですけど、それをね~~~なんとかほどいてシンプルにしていきたいです。
部屋が汚いのが先か?ADHDが先か?って言ったら、そりゃADHDでしょ~~ADHDでなければこんなに部屋が汚くなることも人生がぐちゃぐちゃすることもなかったでしょ!って思うけど、
でも逆にADHDを治すのが先か?それとも部屋などの整理が先か?って言ったら、もしかしたら部屋の断捨離からしていくっていう手もいいのかもしれない…。
脳のことと違って目に見えてわかるし。
その変化が脳にもいい変化を与えてくれそう。
逆方向からの作用ってほんとアリだと思う!
ということで、やっぱり大量のいらないものが眠ってるこの部屋の断捨離をまずは一番に実践していこう…!!脳のためにも人生のためにも!!
(これこのブログでも何度も言ってるけど全然できてないので、できるまで何度もここで言う!!)
実際私の人生、昔と比べたら比べ物にならないくらい良い方向に変わっていってるので、希望を持って生きていきたいです。
今回もとりとめないぐちゃぐちゃの文章になってしまったけど、書いてすっきりしたのでよかった!!
読んでくれた方ありがとうございます~~
いろいろ断捨離して一緒にすっきりしていきましょう!!