行楽シーズン到来!涼しくて過ごしやすい季節になりましたね!
風水の暦の上では今日から10月ですね~~
ところで。
なんか今年の夏暑すぎたし、7月の旅行月に吉方位旅行をあまり楽しめなかった人も多いのでは…
私なんて日帰りで熱海に行っただけですからね。超近場!やる気あんのかい!
でもやっと涼しくなってだんだん旅行熱が上がってきたので今年これからの吉方位についてちょっと調べてみました。
旅行月じゃないから6倍~10倍の効果アップはないけれど、まあ効果アップがないというだけで旅行風水の効果自体はめちゃくちゃあるはずなので、行きたい方位が吉方位になってる人はぜひ行かれてみてはどうでしょう。
(何度もこのブログで言ってるけど、昔旅行風水にめちゃくちゃハマってた時は私ほんとやばいくらい常に旅行に行ってたんですよね…
旅行月とかじゃなくても。年盤月盤そろった大吉方位じゃなくても。年がら年中。
でも今は旅行月でないのなら、気候のいいときやタイミングのいい時に、本当に行きたいところに無理せず行くのが一番開運になるんじゃないかなって思います。やりすぎて疲れてしまったし…。それも当時そんなに開運したという実感もなかったし。)
2018年10~12月の吉方位
(大吉方位のみ。あえて普通の吉方位は載せていません。)
2018年10月(10月8日 ~ 11月6日)
一白水星:南西・東
二黒土星:大吉方位はなし
三碧木星:大吉方位はなし
四緑木星:北東
五黄土星:西
六白金星:西
七赤金星:大吉方位はなし
八白土星:大吉方位はなし
九紫火星:西
2018年11月(11月7日 ~ 12月6日)
一:東
二:大吉方位はなし
三:大吉方位はなし
四:大吉方位はなし
五:南西・西
六:西
七:南西・北西
八:西
九:北東
2018年12月(12月7日 ~ 2019年1月5日)
一:大吉方位はなし
二:大吉方位はなし
三:なし
四:大吉方位はなし
五:東・西
六:なし
七:なし
八:東・西
九:大吉方位はなし
どうでしょう?
行きたい方位に行けそうなタイミングはあったでしょうか?
秋の夜長にスケジュール帳や旅行ガイドを引っ張り出してきて、いろいろ旅行プランを考えるのも楽しいですよね。
ちなみに今年最後の土用期間、秋の土用がこれから始まります。
秋の土用期間は10月20日から11月6日まで。ひどい!行楽シーズン真っ只中!
一応この時期の旅行は避けたほうがいいと言われていますのでご注意を。
とは言え私はあまり土用を気にせず旅行してしまってますが…。
あと、以前も記事にしましたが今は再会・復活の意味合いが強い蠍座木星期ということで、もう一度行きたかった場所、思い出の地などにこの機会に行くというのもいいのではないでしょうか。
どうですか?そういえばあそこにまた行きたかったんだよな~って思う場所はありませんか?
蠍座木星期が終わるのは11/8なのであとちょっと…
今はラストスパートに向けて木星パワーが高まってる時なんだとか。
気になる場所がある人はお急ぎください~
ってちなみに私は大吉方位がないんですけどね!!